定休日は京都へと行ってきました。
チュッチュが嵐山へと行きたいと思いついたようでした。
京都へ行くなら、わたしひとつ行きたい場所がありました。
今日は亀岡にある出雲大神宮。
こちらは亀岡の田舎道を走ったところにある、ここ数年はパワースポットとして有名な場所です。
またここには「眞名井の水」という、湧水がありこのお水を頂きに。
神社をお参りするのは好きです。
神社特有の澄んだような空気が心地よいのです。
出雲大神宮は初めてお邪魔しましたが、どっしりと根ざしたような凛とした空気感のある場所でした。
本殿をお参りしたあとに、せっかくなのでいくつかの社をお参りする道中、
神域とされる「磐座(いわくら)」まで訪ねてみることに。
磐座とは神の鎮座する場所。または、社殿ができる前の斎場。
何人も立ち入りを禁止されているそうですが、すぐ近くまでは行くことが出来ます。
道中、神域となるので途中からはたすきをかけないと入ることはできません。
たすきをかけると何だかより神聖な気持ちになります。
ピンと張りつめた美しい空気の中、歩みをすすめます。
何となく言葉少なくなる不思議。
神域手前まで来ると控えめな参拝場があり、手を合わせて今日ここに来られたことに感謝の気持ちが湧いてきます。
道中いくつか社をまわって、各神様にもご挨拶をさせてもらいました。
全部で30分。
社務所を戻ると、最後に御神水をいただくことに。
眞名井の水は御神体であるその山から湧き出る水で、日本水質保健研究所の調べによれば、
ミネラルがバランスよく含まれ、極めて健康に良い“うまい水”だそうです。
しかも、このような水質は自然界においても非常に稀なようです。
わたしはこのお水を、手作りの化粧水と朝一番の飲み水用として4.5ℓいただきました。
心も身体もキレイになりますように!
後ろになる山が御神体だそうです。
その場で見ると、圧倒的なその力強さを感じてちょっと感動します。
この日はお天気も良かったので、神殿、緑と空の青のコントラストが素晴らしくより美しく見えたのかも。
出雲大神宮、また行きたい場所です。
さてお昼すぎには京都市へ戻り、実家に車を置かせてもらって阪急電車で嵐山へ。
わたくし大学は嵐山にある学校へと通っておりました。
久しぶりに嵐山線にのるととても懐かしい気持ちに。
阪急電車、好きだな~
着いたのは13時ころ、まじ暑い・・・
が、チュッチュは嵐山が楽しいらしく橋の上で小躍りします。
そして渡月橋、嵐山だねぇ・・・
おばんざいビュッフェの「ぎゃあてぃ」。
どれもちゃんと美味しかったし、観光地にしては価格も良心的!
美味しかったのでもっと食べたかったけど、カフェで和菓子も食べたかったので、
腹8分目でおさめられました。エライ私。
こちらはロケーションが素晴らしいカフェ、保津川方面の川沿いにある旅館内にあります。
入店時に浴衣女子とすれ違い、「はんなり。」とかつぶやくチュッチュ。
なにがはんなりだ。
この方、最近まで”はんなり”という言葉を知りませんでした。
「はんなり」ってなに?どーゆー意味なん!?
と聞かれ、意外に説明に難しい単語なのでした。皆さんどう解説します?
使うシチュエーションは間違ってはいなかったので、理解したのでしょうか。
ゆっくり、まったり、はたまた”はんなり”するには最高の雰囲気でした。
その後は河原町まで出て京都を満喫しました。
昨日の京都の気温は、31.7度!本当に暑かったです。
真夏だったなぁ。
またはんなりしに行こう。