オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2017年9月13日

富士キャンプ2日目

 

さて2日目の朝は、富士山を見ながらゆったりと過ごし9時半にはふもとっぱらキャンプ場を出発。

夕方にはまたこちらに戻ってきて、夕飯の準備をしてもう1泊します。

この日の予報は夕方から雨予報です。できるだけもってくれよ~

 

 

富士の裾野をぐるりとまわり、今日は山梨の方向へ。

 

S__19161171 (500x500)

 

とちゅう展望台がありました。

手前に青木ヶ原樹海が広がり、その向こうに西湖、遠くは南アルプスまで臨みます。

美しい風景です。

 

 

富士周辺、特に山梨側はフルーツやきのこなどの直売所は無数にあります。

わたしたちもことあるごとに直売所には寄ったのですが、この日に立ち寄った直売所は

とても印象的でした。

 

S__19161173 (500x370) S__19161172 (500x500)

 

ご夫婦でされているのでが、このお二人が素敵な方で果物について質問していると、

色々と教えてくださり、ええんですか!?というくらい試食もさせてくれました。

またここのフルーツが安くて美味しい!

いくつか購入しましたがとても親切でした、また伺いたいなぁ。

 

 

さて最初の観光は山梨県富士北麓にある、”忍野八海”。

富士山の伏流水(地下にしみ込んで溶岩層の間に入り込み、自然の水脈の力で湧き出る水のこと)が、

今も絶えることなく湧き続けている忍野八海は、天然記念物に指定されています。

 

S__19161175 (500x500)

 

水が非常に美しく、池の底が青く映ります。

 

 

S__19161174 (500x500)

 

8つの池のうち、こちらの”底抜池”が、もっとも昔の姿を残している池なのだそうで、

ずっと見ていられるそれはそれは美しい池でした。

 

 

底抜池の近くにある、鯉の池。名前の通り、沢山の鯉が泳いでいるのですが、

 

S__19161178 (500x500)

 

売っている餌をやってみました。

 

S__19161179 (500x500)

 

遠くにいる鴨も寄ってきているのですが、その鴨の手間にはそれ以上に沢山の鯉が寄ってきて・・・

 

S__19161177 (500x500)

 

ちょっと引くくらい大きな鯉がギリギリまで集まって、パクパクと口を開けて催促します。

 

S__19161176 (500x500)

 

50センチくらいあるんじゃないかという大物がぬっと顔を出して手元まで来るのです。

おお、ちょっとこわい・・・

 

S__19161180 (375x500)

 

有難い富士山の御霊水をいただきました。

 お昼ごはんは、甲州名物ほうとうをいただきます。

 

 S__19202060 (450x450)

 

きしめんよりも太く分厚い、食べ応えのあるモチモチの麺とあっさり味噌仕立てのスープ。

初めて食べたけど美味しかったです。

 

 

 S__19161186 (500x375)

 

その後河口湖を少し散策。

ここでも富士山が見えたら最高なんですが、朝以降はまた雲に隠れておりました。

 

 

キャンプ場に戻る前に、富士山が見えるという温泉へ行きましたが、

 

S__19161204 (500x310)

 

富士山が見えるはずもなく。うん、分かってたから大丈夫。

 

 

 

その後夕方5時ごろキャンプ場に戻りました。

夕方以降に雨予報が出ていたので、早めに夕食の準備です。

 

S__19161188 (500x500)

 

さて本日のメニューですが、結局カレー!

昨日食べられなかったので、こちらで材料を買って作ることにしました。

 

S__19161192 (500x500)

 

 飯盒炊爨と、チュッチュのお手製タンドリーチキン。

直売所で買った山のきのこも薪で炙って。

 

S__19161193 (500x500)

 

カレーももちろん美味しかったけど、チュッチュのタンドリーチキンがめちゃ旨でした!

 

 S__19161194 (500x500)

 

雨に備えていつでもテント内に道具を撤収できるようにしていましたが、

食事を終えても雨は降らずにいてくれたので、焚き木でまったりと過ごせました。

ラッキー。

 

明日は山中湖のほとりのキャンプ場に移動します。

できるだけ雨がもってくれたらいいのになぁ~と思いながら、早めに寝床につきました。