火曜日の朝、出発を前提として朝6時起床。
天気予報は昼前から雨マークは付いておりませんでした。
「よし、決行じゃー!」
ということで、荷物を詰め込んで出発しました。
キャンプ地は当初、マキノ高原を予定しておりましたが
デイキャンプに切りかえてから、滞在時間が長くとれる米原の”グリーンパーク山東”に変更していました。

移動中は弱雨でしたが、キャンプ地に着いた9時ころには雨はすっかり止んでいました。
サンキュー神様!
今回は車も一緒に乗り入れるオートキャンプ場ではなく、フリーサイトを申し込んでいたので、
荷物は運ばなければいけません。

リヤカーで荷物を引っ張ります。
明るい時間の夜逃げスタイル。

予報が悪かったからか誰もいません。貸切状態です。

テントが張れたら朝ごはんの準備です。

キャンプで食べるホットサンドって本当に格別!
外で飲む温かいコーヒーも数倍美味しいです。

お腹がいっぱいになったころには、厚い雲が切れて日差しが出てきました!

なんと晴れてきた!


もうむしろ暑い~!!ああ、やっぱりこの選択は間違っていなかった。
神様ありがとう!

次のごはんの時間まで、それぞれがのんびりと時間を過ごします。

裸足でぺたぺたと歩く感覚がとても気もち良いです。

読書したり、昼寝したり。
そして14時半頃からごはんの準備にとりかかりました。

今回のメニュー、事前に聞いて楽しみにしていました。
雨悪天候だろうが何としてでも決行したかった理由の大幅を占めていたのがここ。
パエリアとお魚のアヒージョ・・・泣けるほど楽しみ!

火事発生!

しばし見守るシェフ。
わたしはもっと成す術がなく写真を撮りまくるだけ、役に立ちません。
キャンプで焚火を使ったパエリアは火力の調整が難しく、実験的だったようですが・・・

じゃ~ん、出来あがり!
しかも予告になかった豚のステーキ付き。わお~
これは見た目もゴージャスですが・・・お味も最高!!美味しかった~
私を妻にしてくれてありがとう!(>_<) ラブ!!
けっこうな量がありましたが、ペロリと平らげてしまいました。
ごはんを食べたらすでに夕方。
あっという間に撤収の時間です。
またまた夜逃げスタイルで荷物を車に詰め込んでキャンプ地を出ました。

泊まりのキャンプも最高だけど、デイキャンプもすごく楽しかったです。
これからの時期はデイキャンプの方が、日中もまだまだ快適だし気軽に楽しめるかもしれません。
次はいつにしようかな~