先日の定休日、デイキャンプに行ってきました。
実はもともと違う遊びを計画していたのですが、スケジュールの問題で取りやめになり、急きょ
”そうだ、キャンプへ行こう!”
となりました。
2日前に決定したので、準備は当日の朝一気に。
今年初めてのキャンプで約半年ぶりなので、色々と手こずりました(笑)

去年キャンプデビューした初心者ちゃんのわたしたちなので、
久しぶりのテント張りに、手順を間違えたり失敗したり。
おまけに忘れ物もかなり多かった!
ま~なんだかんだで形になりました。

テントが張れたらお昼ご飯です。

飯盒炊爨とBBQ。

美味しそう~!!

実は今回、一番大きな忘れ物としてテーブルを忘れました。
そんな主要アイテムを忘れるなんて、発覚した時は笑っちゃいました。
なので代替えのテーブルとして、道具箱のコンテナーを。狭い(笑)
そして〆のごはんは、チュッチュが丼を作ってくれました。

飯盒炊爨で美味しそうに炊けたごはんに、

BBQと一緒に炭で焼いた焼き鳥をのせて・・・

上から温玉をにせたら、

完成!美味しい~!!!
ごはんだけで2合もあって、これは食べられるか!?と心配でしたが、
これがビックリのペロリでした。
自然の中だとごはんがより美味しく感じるのか、内臓の調子が良くなるのか、
かなりの量が食べられる不思議です。

満腹になった後は珈琲とおつまみでほっこり。

チェックアウトまで、それぞれがのんびりと過ごしました。
というか、わたしはテントの中でほとんどを昼寝に費やしていました。
気持ち良かったなぁ。
17時チェックアウトに合わせて片づけ、近くのホテルの温泉へ。
実は5月のGW明けにまた泊まりでのキャンプを予定しているので、
今回は良い予習になりました。
きっと手際も良く忘れ物もせずに行けると思います。
楽しみ!