連休の2日目は、午前中は予定があったので午後からチュッチュとゆるりと過ごしました。
昼から合流して、まずは最近西宮にリニューアルオープンしたエビスタへ。
リニューアルに合わせて増床したエリア「キッチンストリート」

デリカテッセンをコンセプトにして10店舗ほどが入っています。
ちょうどお昼時に行ったのもありますが、すごい人!
どこの店舗も行列が出来ています。

活気があって楽しいので、どこから行こうかな~と迷っちゃいますが、まずは大起水産へ。

海鮮丼と海鮮汁を。こういうの好きよね~
他にも色々食べたいのでチュッチュと分け分けです。
ですが、この時点でうっかりもう腹6分目・・・いかん、どこまで食べられるか?

お次はお肉の専門店「pick up meat」へ。
ベーコン、ソーセージ、グリルや照り焼きなど、どれもグラム会計なのでお好みの量で取れるのが嬉しいです。

すぐに売り切れてしまっていたので写真におさめられなかったんですが、
熟成肉のステーキが肉の塊で置いてあって、それを切り分けて販売していました。
画的にすごい迫力、ひと切れはゲット。

このブルスケは美味しかった!ごはんが欲しくなっちゃう!
さらに、オーガニック珈琲のお店「Eat good box」で列に並ぶチュッチュ。

お目当ては、

ワンパック1000円のたまごサンド!
高~~~~!
その秘密は1玉100円の高級卵を3個使っているそうな、わたし一人なら絶対に手出しできないお値段ですが、
これも勉強だと思えばものは試し。
だけど周りのOLさんと思わしき人たちは結構食べてはりました。
もう、ここでギブアップ。
お腹いっぱいになったのでこれ以上は無理です。
だけどね、デザートは食べたくなるじゃないですか。
その時は、もうどうしてパフェが食べたい!ってなったのですよ。
しかもちゃんと美味しいやつ。
思い出しちゃったのはあのお店。
まだ時間はあるし、三田まで車飛ばしちゃいました!

緑が美しい森の中にある古民家を改装した「吹上の森」


古い邸宅ではあるんですがとても落ち着く空間で、お庭の紅葉も綺麗です。

ひとつひとつの演出がとっても素敵。

ソファも照明も趣きがあって素敵、座っているだけで心がなごみます。
それでです、ここには秋になると栗のパフェが出るんだな~
それが食べたくでここまで来たのよ。

でん。
わたしは栗のパフェ、チュッチュは秋のパフェ。
もう、これで満足満足。
最後にすぐ近くにあるお気に入りの雑貨屋さん「Barn shelf」に寄って。

この日はとっても良いお天気でした。

満喫の2日間でした。
美味しいものいっぱい食べたなぁ~